ホーム日本地震工学会運営・組織

運営・組織

日本地震工学会の活動のため、理事会や各種委員会が組織され、運営されています。

日本地震工学会 組織図

令和4年度日本地震工学会委員会委員名簿

社員総会

社員総会は、全社員(学会員)の参加によって行われる会の最高決議機関です。

2022年社員総会

公益社団法人日本地震工学会第10回社員総会は、2022年5月24日に開催されました。

第10回社員総会は、新型コロナウィルス対策の為、Zoomによるオンライン形式で開催いたしました。

過去の総会と議事録はこちら

理事会

理事会は、会長と理事によって構成される会の業務執行機関です。

2022年度理事会名簿

 

会 長
清野 純史 (京都大学)
副会長
東 貞成 ※ (電力中央研究所)
藤田 聡(東京電機大学)
松岡 昌志(東京工業大学環境・社会理工学院)
理 事
西村 拓也(清水建設株式会社)
小林 実央 ※ (東京ガス)
古屋 治(東京電機大学)
山田 岳峰 ※ (鹿島建設)
入江 さやか ※ (松本大学)
多幾山 法子 ※ (東京都立大学)
鳥澤 一晃(関東学院大学)
池田 隆明(長岡技術科学大学)
能島 暢呂(岐阜大学)
市村 強(東京大学)
楠 浩一 ※ (東京大学地震研究所)
近藤 伸也(宇都宮大学)
井上 和真 ※ (群馬工業高等専門学校)
小檜山 雅之 ※ (慶應義塾大学)
監事
末冨 岩男(株式会社エイト日本技術開発)
五十田 博(京都大学生存圏研究所)

※:令和4年5月24日就任予定
無印:令和3年5月25日就任

2021年度理事会議事録

過去の理事会議事録はこちら

役員選挙

本会の役員は、会長、副会長、理事、監事からなります。
会長と副会長は、理事会の決議により理事の中から選定されます。その際、会長については正会員の選挙によって選ばれた会長候補者(1名)が参考にされます。
理事と監事は、社員総会の決議により選任されますが、監事については正会員の選挙により選ばれた者を監事候補者(2名)とします。
会長、副会長、理事、監事の任期は2年です。現会長と次期会長候補者が情報を共有しかつ意見交換が行われるように、会長選挙および監事選挙は交代年の前年に同時に実施されます。

2022年役員選挙

2020年役員選挙

 

事業報告

2007年度から、各年度ごとに事業報告書を作成・公表しています。

このページの上部へ